医療費の支払や健診など保健事業の運営のため、毎月下記の健康保険料を労使でご負担いただいております。なお、40〜64歳の方からは、法令に基づいて介護保険料徴収の代行もいたしております。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
 
   40〜64歳の方の保険料
   × 標準報酬月額・標準賞与額
一般保険料率
(下段:内訳)
105/1000
事業主
62/1000
被保険者
43/1000
 
標準報酬月額
給与から徴収される
保険料額
  ×      
介護保険料率
(下段:内訳)
16/1000
事業主
8/1000
被保険者
8/1000
 
標準賞与額
賞与から徴収される
保険料額
         
任意継続被保険者        
一般保険料率
介護保険料率
121/1000
×
標準報酬月額
任意継続被保険者
保険料
 
   それ以外の方の保険料
 
一般保険料率
(下段:内訳)
105/1000
事業主
62/1000
被保険者
43/1000
×
標準報酬月額
給与から徴収される
保険料額
標準賞与額
賞与から徴収される
保険料額
         
任意継続被保険者        
一般保険料
105/1000
×
標準報酬月額
任意継続被保険者
保険料
一般保険料率=基本保険料率+特定保険料率
 上記の、健康保険のために充てられる「一般保険料率」ですが、これは、�@加入者に対する医療給付・保健事業等に充てる「基本保険料率」と、�A後期高齢者支援金・前期高齢者納付金等に充てる「特定保険料率」とに区別されています。これに、健保組合間の高額医療費の共同負担事業等に充てる「調整保険料率」という保険料率が加わります。
  一般保険料






一般保険料
 
 
 
 
標準報酬月額とは、おおまかにいえばその人の「平均月収」です。保険料や保険給付額を算出する際に毎回計算し直すのは大変なので、毎年4〜6月の賃金(通勤手当や各種手当を含む)の平均額をもって種々の計算にあてているのですが、その平均額を「標準報酬月額」と呼ぶのです。したがって、月によって賃金にバラツキがあっても、基本的には天引きされる保険料は同額です。
標準報酬月額は報酬金額によって段階的に50の等級に分けられており、たとえば賃金が250,000円以上〜270,000円未満の範囲にあるとすれば、その人の標準報酬月額は260,000円ということになります。
 
 
 
標準賞与額とは賞与等から1000円未満を切り捨てた額です。
ただし、年度あたり累計で573万円を越えて支給された場合は、
573万円超の部分は保険料がかかりません。
 
健康保険組合について >4.保険料と標準報酬